エントリー終了しました。

8月4日(金)~8月9日(水)は、ナショナルクラスで今季まだポイントを獲得していない選手のエントリー期間です。その後、エンジョイライセンスで参加できはる承認クラスのエントリー期間となります。

エントリーはこちらから

今年の開催に関わる協議のために日高町役場の関係部署を訪問。最終的な調整を行いました。例年同様、町有地、町道、町有林道、町有林地、また国有林道、道道、国道に広く展開するルートを確認。今年は、国有林道と町有林道、林地を合わせて約80km、全体で1周約115kmのルートとなっています。

スペシャルテストは、スキー場のクロステスト、国有林道西山線と杉原MXをつないでエンデューロテスト、新しい敷地でのエクストリームテストの3種です。エクストリームテストは、内容としては低速のクロステストといったほうがいいかもしれません。(Cクラスではこのテストを走行しない予定です)。

全日本クラスだけ、約30kmのショートループで2周目を走行します。

長いルートを設定した理由は、延べ通過台数を減らすことで路面の損傷を抑制すること、ルート沿線の生活環境への配慮です。昨年も同様の規模でのルートを予定していたのですが、8月の水害のために大幅にルートを縮小したという経緯があります。大会を長く継続するための試みですが、あわせて全日本選手権の一大会としての競技性も確保した設定と考えています。どうかよろしくお願いいたします。

●行程 DA1/DAY2共通
スタート

クロステスト(ST1)

エンデューロテスト(ST2)

エクストリームテスト(ST3)

クロステスト(ST4)
※承認クラスはここでフィニッシュ

2周目

エンデューロテスト(ST5)

エクストリームテスト(ST6)

クロステスト(ST7)

プレフィニッシュ(DAY2はプレフィニッシュ無)

フィニッシュ

※テストは1周目から計測します。

また今年は、敷地の都合のためファイナルクロスを実施しません。そのため1日目と2日目の行程はほぼ同じになります。