8/15 この記事の最下部に宿泊についてのご案内を追記しました。
HTDE 2013は9月20.21.22開催
今年のHTDE大会も概要が固まり、競技規則と開催要項を掲載しました。競技規則と開催要項・特別規則
これまでの競技形態をほぼ踏襲しますが、MFJの競技会ではないため、運営組織等、競技規則・車両規則に変更があるほかMFJ競技ライセンスの適用がありません。
コースの1周距離は約50kmで、スペシャルテストは1周につき2ヶ所、1日目と2日目でスペシャルテストの位置が変更になるレイアウト。また、クラス区分はISDEに習ってE1クラス、E2クラスを上級とし、C1、C2を中級、WOMANSクラスは女性のクラスとしています。また、ライディング技術については自信はないが、伝統的な方式のエンデューロを経験したい、楽しみたいというライダーのためにビギナークラスを設定しています。ビギナークラスは、競技経験者には物足りないぐらいの設定となります。
賞典は、各クラス1位の成績から110%までがゴールドクラス、125%までがシルバークラス、その次の完走者をブロンズクラスとして、すべての完走者が表彰の対象となります。また全日本選手権の2日間独立制ではないので、2日間すべてのルート、スケジュールを走りきった選手だけが完走者と認められます。
HTDE 参加クラス
ENDURO-1クラス 2t125c未満/4t250cc未満 上級者
ENDURO-2クラス 2t125c以上/4t250cc以上 上級者
CLUB-1クラス 2t125c未満/4t250cc未満 中級者
CLUB-2クラス 2t125c以上/4t250cc以上 中級者
WOMANSクラス 排気量オープン女性
ビギナークラス 排気量オープン初心者
章 典
各クラス1位のタイムを基準として…
110%までのタイムで完走した者— ゴールドクラスアワード
125%までのタイムで完走した者– シルバークラスアワード
残るすべての完走者———— ブロンズクラスアワード
エントリー費は各クラスとも一般23000円、25歳以下13000円
定員120名(先着)
受付は7月29日から9月2日の日程で行ないます。
●宿泊について
メイン会場となる「ひだか高原荘」では、選手・関係者向けの特別料金による宿泊プランを用意していただいております。9月20日(金)、21日(土)は、1泊2食付6500円(名)です。予約についてはお電話で直接お申込ください。予約の際「エンデューロに出場」とお申し出ください。
沙流川温泉 ひだか高原荘
北海道沙流郡日高町字富岡
TEL:01457-6-2258 FAX:01457-6-3378